あるあり日記

個人的な感覚・感想

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

医療団体連絡協議会などの声明は医療に偏りがある

コロナ騒動で医療現場においては、感染症者(患者)受け入れ対策や持病などを持ったり日常あるような患者などをなるべく隔たり無く受診できるように努力して来ています。 しかしながら風評被害などの影響もあり定期受診患者などが受診をしたがらない、もしく…

厚生年金対象拡大と老後の年金事情

以前からも議論や検討がなされていた非正規雇用者(パートなど)に対する厚生年金加入者の拡大や、老後における年金取得年齢の後退などが徐々に進行されてくるようだ。 厚生年金加入者要件の緩和にせよ年金の満額支給年齢が高齢化するにせよ、元々の年金の元…

おかしい コロナ専門会議に議事録なし(マスコミの情報公開請求に対して)

様々な話題(問題)がある中で、今回は一部マスコミによるコロナ専門会議に対する情報公開請求に関して議事録が無かったと言う記事に注目したいと思います。 コロナ騒動において緊急事態宣言の発動や規制・自粛などが過度に行われてきた過程で、その措置や規…

コロナ影響での経済的不振での生活困窮者への支援制度について

自粛が徐々に緩和されてきていて、様子を伺いながら営業などを再開する飲食店や一部スポーツジムなどの規制が緩和された施設もあり、また出社するような会社なども一部はリモートワークなどの対応は取りつつも、既存の日本社会の慣例どおり出社での勤務が始…

コロナ騒動後の世論はまた新たな事象に関心が移って行く

コロナ騒動も緊急事態宣言が全国的に解除されたことにより、徐々ではあるもののある程度は日常の活動が始まっており、交通だけでなく通勤や通学、買い物や外出なども解除と共に増加傾向にあり、一部では第2波の懸念も考えられますがワクチンや治療薬の確立…

SNSなどで起きる誹謗中傷コメントに対する法的措置への行為について

日本全国において緊急事態宣言の解除が昨日決定されました。 それでも近々で補償や補填、経済対策、予防措置の継続など問題は山積されており、国民においても平時にすぐさま戻れるわけではありません。 中にはリモートワーク(テレワーク・在宅勤務)となっ…

緊急事態宣言の解除見込みの上で社会が受け入れていかなければならない事

残りの緊急事態宣言下に置かれている道都県でも解除されていく見込みが強くなってきました。 やはり経済的な損失が非常に大きく響いており、コロナが仮にまた第二波と呼ばれるような状況が訪れたとしても、もう緊急事態宣言の再発動はありえないでしょう。 …

経済的困窮者を狙った個人間融資の勧誘問題

コロナ騒動によって収入面での減少や全く無くなってしまった人々が多く出てしまっています。 勤めていた会社から突然の解雇や契約更新されなかったりなど、正規だろうと非常勤・臨時職員であろうともこのような事態が経済的な悪化に伴って、人々を困窮させて…

新型コロナ 医療・介護分野に支援金の検討方針

新型コロナウイルスの蔓延によって平常時以上の予防体制や過重労働などを強いられてきたであろう医療機関での医療従事者や、ウイルスの影響を受け必要以上の予防体制やコロナ感染などが起きている介護福祉施設(主に特別養護老人ホーム)などに対しても仕事…

来週にも都道県について解除を審議

現在関東地方と北海道において緊急事態宣言が継続され、関西においては解除されました。 今回のコロナ騒動における感染者数(患者)と言う厚労省や地方自治体、マスコミなどが数値化している事に対して、未だにこの行為に対して懐疑的と言うか扇動と言うか数…

検察庁法改正案を見送ったが意外な事実が浮上する

検察庁法改正案の審議が見送られましたが、それに関係していたかどうかは定かではないものの一時期特定の人物に対しての政治的な意図があったとの疑惑付きニュースでもありました。 現実的には検察庁法改正案と共に国家公務員の定年延長の件に関してもセット…

大学生などに対して新たな支援策が打ち出された件に関して

明日にも関西の3府県が緊急事態宣言の解除に向かう見込みが示され、専門家による会議や閣議決定がされそうである。 残る所は関東と北海道となるが、GW余波の懸念も少なく大半の経済活動が再開されつつあり予防措置は取られながらも少しずつ日常生活が戻って…

コロナ影響に伴う学校制度改正案と日本社会

自粛や休業に伴って社会だけでなく学生にとっても大きな岐路に立たされています。 休校期間や開校時期、自粛期間にどれだけ教育がなされているかは地域ごとでばらばらであり、これを夏休みを短縮したなどだけで補えるのかは疑問に感じています。 そうした中…

緊急事態宣言一部解除後の週末、ネットニュース記事データの浅はかさ

この週末は自身の地域においても営業店舗が増加したために、昨日は天気もいい事もあり平常の週末のごとく賑わって人の出入りがありました。 自身の住む地域では田舎ではあるものの道路の整備が整っていて交通の便が良いが故に、休日で天気も良いとなればバイ…

マスク需要地域により格差、異種業種による販売で飽和値崩れ、マスクの種類と効果について

国内でのコロナウイルスの蔓延が徐々に減ってきています。 しかしながらGWの影響が出てくるのがまだ少し先であることから、所謂ところの第2波がひょっとしたら訪れるかもしれません。 韓国や中国では未だに第2波、第3波が異なった地域で起こっています。 …

緊急事態宣言の一部解除での今後注意したいと思う事について

昨日39県の政府による緊急事態宣言が解除されました。 1か所は条件付きの所もあり、それ以外の道府県に関しては継続して特定警戒区域として自粛を求めています。 GW中における人々の動向の結果が出てくるであろうと思われる時期は来週あたりの感染者(患…

生活給付金制度を悪用した犯罪が出てしまった

昨日、市区町村にある社会福祉協議会の補償制度の一つである生活福祉資金の貸付に関する犯罪が、コロナ騒動に乗じて日本で初めて摘発(発覚)されました。 社会福祉協議会ではこうした生活に困窮している人に対して生活福祉資金や小口での住宅費用貸付制度な…

緊急事態宣言の解除と未だに続くであろう未解除の地域による格差

本日39県に緊急事態宣言の解除を決定する見込みである。 解除に先立ち一部地域では今週末から行楽地などの自粛緩和の情報も流れて来ています。 自身の地域でも例外でなく、今週末には道の駅の自粛を解除し店舗などの営業を再開する報告が昨日放送されてい…

今更国による布マスク配布が再開されても

国からのコロナ対策として行われてきた布マスクの配布について、自身の周辺では自身が福祉関係の職場に勤めている事もあり職員に対しては先月にも届いていましたが、自身が一般の世帯としての配布は未だ届いていない状況にあります。 正直な話として今更世帯…

またマスコミの記事に騙された

マスコミなどの報道に関して暫くはテレビ・週刊誌・新聞でのニュースを見る事を止めて、ネットだけでのニュース記事などでの情報収集に努めてきましたが、やはり情報量などの詳細や出所などが明らかにならない限りネットですら勘違いや早とちりしがちになる…

コロナと医療体制

今回はコロナでの感染者対応医療体制と一般の医療体制について現状を考えていきたいと思います。 コロナ騒動により政府から指定感染症とされたが為に、通年のインフルよりも受診やPCR検査がかなり制限されている所です。 コロナに関してはほぼ重症と言える患…

コロナ騒動に紛れての検察庁法改正

コロナ騒動で世論はほぼコロナに関する情報で溢れかえっている。 自身も漏れなく現状はコロナ関係の正確な情報収集に努めているが、政府ではこの騒動にかこつけてあらぬ法改正を粛々と進めていたのだ。 IR法案に関しても異議を感じていたが、少し前から情報…

物流に関する運送業界の限界も起きている

自粛や休業などが延長され、自宅でのネット通販の需要が過剰傾向にあり、宅配などを行う業界やネット通販事業を行っている所でも人員不足、過剰労働、感染による一部休業、在庫不足などが発生し、一時注文などを取り止めたり入荷待ちなどの状態に追い込まれ…

リモートワーク(在宅勤務)は加速していくのか?

コロナ自粛に伴ってテレワークやリモートワークと言った在宅での勤務形態が可能である業種や職種において実施されています。 判子文化でも議論を呼んでいますが、日本の元々の縦割り社会で古き良しき時代みたいな雇用体系である体制自体も、ベンチャー企業を…

布マスクと10万円給付で自粛期間延長への対応策とするのか?

緊急事態宣言の延長が決定され、普遍的な考え方であれば自粛要請に対して補償等の措置がなされるべきであると思いますが、2度の自粛要請に対して未だに手元に届かぬ布マスクと国民1人あたり10万円給付でもって終わらそうとしているのではないかと個人的…

防衛省にて宇宙作戦隊を発足予定

今月の18日に防衛省がスペースデブリ(宇宙ゴミ)や不信衛星などを監視任務する事を目的として、自衛隊内の宇宙専門部隊である宇宙作戦隊なるものを発足させるようだ。 昨今問題となっているスペースデブリは今に始まった事では無く、世界的にも地球から宇…

治療薬の副作用 予防の除菌と消毒について

以前コロナの治療薬として期待されている薬を紹介しましたが、アビガンに関して新たな副作用が認められました。 以前の副作用としては主に奇形児が生まれる可能性が高い旨を示しました。この奇形児が生まれる可能性についてもどの位の期間まで副作用が継続す…

特措法における制限解除の指針を数字的に示すべき

緊急事態宣言下で各都道府県単位での特措法によってそれぞれでの制限措置や又は解除方針などが決められる。 大阪では知事がどのような状態になれば解除をしていくかの指針を数字でもって示した。それとともに国に対しても指針を数字化してほしい旨を示した。…

今更ながらPCR検査基準の緩和を議論している

厚生労働省が今になってコロナのPCR検査に対する基準の緩和を議論している。 始めは医療の病床確保や体制が間に合わない可能性があったので検査基準をやや厳しいものとされてきたが、やはり軽症者の突発的な悪化による死亡者の事例が出てからは変更せざるを…

新型コロナ 愛知県で感染者の個人情報が一時漏洩していた

毎日コロナの感染者が判明すれば都道府県単位ごとに人数と地域、年齢層、感染経路など大まかな単位でもって個人を特定できない配慮がなされていたが、今日愛知県の県内感染者発表では午前中の45分位の間、新規の感染者どころか今までの感染者の入院先や個…