あるあり日記

個人的な感覚・感想

緊急事態宣言の延長

またマスコミの記事に騙された

マスコミなどの報道に関して暫くはテレビ・週刊誌・新聞でのニュースを見る事を止めて、ネットだけでのニュース記事などでの情報収集に努めてきましたが、やはり情報量などの詳細や出所などが明らかにならない限りネットですら勘違いや早とちりしがちになる…

特措法における制限解除の指針を数字的に示すべき

緊急事態宣言下で各都道府県単位での特措法によってそれぞれでの制限措置や又は解除方針などが決められる。 大阪では知事がどのような状態になれば解除をしていくかの指針を数字でもって示した。それとともに国に対しても指針を数字化してほしい旨を示した。…

緊急事態宣言の延長に伴い経済は混迷していく

昨日結局多くの人が思っていたように緊急事態宣言の延長が決まりました。 今月いっぱいを期限としていて中旬頃にまた経過観察し今後どうしていくのかを決めると言った方針です。 ただ現状としては多くの企業が影響を受けていて、特に宿泊業や飲食業、観光業…

緊急事態宣言の延長を示唆

緊急事態宣言の延長と共に特定警戒区域を増やすような動向も見られてきています。 国民の多くは延長に関しては予感していた事だと思いますが、やはり経済的な面が強力に停滞している所を考えると働いている世代は辛いものを感じます。 休業や失業だけではな…

排他的な地域内感情表現の是非

コロナウイルスによる緊急事態宣言の措置がやや延期されるような模様を見せています。 国民全体が休業・解雇などに伴う経済的損失、休校や自粛による弊害、日常生活を維持する上で必要でない職種の休業などが長期化しており、中にはやや過激な言動が起こって…