風習
近年の日本では戦後などの復興期とはかなり異なり異次元とも言える様な職の多様性が見られる。 一方で日本人本来の性質に合った食生活と言う物は消失しつつあり、偏った食生活の環境下で逆に運動をしたり、食事に気を付けたり、持病が発症すれば薬剤に頼り、…
特定の宗教団体との関係においての問題、故元首相の国葬の問題、新たに英国では女王の崩御により国葬が執り行われる事による日本でこの後執り行われる故本首相の国葬と言う名の外交交渉の場を作り、今後の関係性などの政治的な進展を生み出す事が困難になっ…
介護福祉の従事者として20数年経過してきました。 現場での従事時に長年携わっていると時代と共に利用者や従事者の変化の推移が起きているのが手に取るように今では理解できます。 特に最近の高齢者・障がい者施設における問題は制度上のものもあるが、利…
士農工商えたひにんと言った昔ながらの時代から、近代のどんな人であろうとも万遍なく等しく学問と言う物を教える場として寺子屋から学校そして義務教育課程などへと発達し、一定の教育を受ける事が出来る状態で日本の国民全体の知識や技術の底上げが本来の…
現在では安価・便利・利便性の高い商品が多くあり、これしかないと言う時代から選択できる、或いは選択させられている、利用されていると言った時代に感じます。 日本の高度成長時代において日本製の安心・安全・信頼などが構築されてきましたが、現在では残…
長期連休や祝日・年末年始などの休日においても無事に普通の日常生活が送れると言う事は、その期間にサービスを提供する事業者・警察・消防・医療・介護などの支援もあって初めて迎えられる・活動できると言う事を忘れてはいけません。 今年度においては未だ…
主な要因はともかくとして、それに付随する或いは関連する・連鎖していく事柄が非常に残酷な事態を招いた年でした。 そして未だに負の連鎖を引き連れて年越しと言う事になり、思えば一昨年の冬に起きた事態の重さと言う物が非常に大きく関連し、そのまま連鎖…
今年の新入生や新入社員において、コロナ騒動による自粛などで通常の入学式・入社式・研修・学習などが依然として適切な環境下でない事もあり、同期や先輩・上司などとの直接的な活動が未だに行われていない状況にある所もあるようです。 しかしながら半数余…
コロナ騒動・ショックが終息せず、季節性の流行風邪がインフルからコロナへと変化した事。GoTo制度や流行地域での過剰な措置と問題。 一昨年まで行ってきたようには行かなくとも、最低限度の適切な風邪に対する予防をし、それなりのマナーを守っていれば日常…
婚姻届けを出し結婚に至った夫婦は通常どちらかの姓でもって統一すると言う事が法律的に定められており、近年までは当たり前の事のように考えられていました。 しかしながら現在では母子父子・独身・事実婚・離婚の増加などによりどちらかに統一しなくてはな…
少し前の話ですが、国民全員に対して固定の給付金(月々)を行う制度としてベーシックインカムと言われる物がニュース記事などで話題となりました。 個人的に当初の某氏によるベーシックインカム制度に対する大まかな制度説明が表記されていました。 それを…
ほぼほぼ個人的には関心が無いGoToトラベルとイートの話です。季節的にどう考えても風邪の感染拡大は多かれ少なかれ、予防をしようが余りしなくても一定量は高くなるのが自然の事で毎年の事です。 一方でインフルエンザが少数である事で、インフルエンザワク…
今回はコンビニにおける新店舗売り上げの一時的な増加をさせる為に、本部の営業職又は地域統括マネージャーが収入印紙を自ら購入して架空ではない物の、自らの営業成績に加えていた問題点が指摘されています。 当然一時的な売り上げですので少しすると本当の…
日本では成人年齢を20歳よりとしていて、以降は大人としての社会的な責任が伴ってきます。 しかしながら犯罪面において低年齢化と言う事が時代と発展と共に深刻化してきている事実もあります。 成人未満における所謂少年時代での犯罪における刑罰の軽量と…
第2次世界大戦で日本(大日本帝国)は原爆を2発も投下され被爆国であると共に、戦争でも敗戦した国である事実はおよそ75年経っても変わりありません。 敗戦を受け占領される事はほぼ無く法改正が行われ、その憲法のもとで戦後復帰をし高度経済成長を経て…
国連など世界的な秩序を維持するような機関についで、WHOやWTOなど保健機関や貿易機関でも上層部や主要国の意識の相違、利権がらみにより偏りが出始めて来ています。 こと今回のコロナ騒動でもWHOは初動においてやや偏った動きを見せました。 また現在でも偏…
現在は自己の表現の自由とも言える情報の発信方法の発達とそれに対する評論などの活性などにより、やや過剰ともいえる様な出来事が起きてしまいます。 時にはそれは事件となる様な犯罪行為にもなりかねません。 一昔の情報がグローバル化していなく、ある一…
これはマスコミが言える事では無いでしょう。と言うのが正直な感想であるニュース記事を少し前に目にしました。 国会の審議などでは基本的に国会でなくとも各都道府県や地方自治体における議員の議会に対しても言える事で、答弁のやり取りが既に決まっている…
東京医科大学での元理事長なり元学長なりが受験生の親から謝礼などを受け取っていた問題が出ていました。 ニュース記事としての見出しとしては不正入試に対する問題ではなく、謝礼金などの所得に対する申告漏れに対する問題として出されていました。 今のご…
時はさかのぼり、東日本大震災(2011年)が起きてから約9年過ぎてその復興に向けた復興税を悪用した大手ゼネコンが明らかになった。 こうした建設業界などにおいて大手は下請けに対して、昔で言う所の交際費を意図的に作り出していた事である。 現在で…
暴力による教育や指導などの仕方が古き悪しき習慣とされている現在ですが、一部のスポーツ業界においてやはり昔ながらの指導方法による問題が出ていました。 スポーツなど一種の気合みたいな事や暴力的な指導がありがたい事だと言うような習慣は今でも存在し…
少しばかり話はさかのぼりますが、検察庁の幹部と一部のマスコミ関係者による賭け麻雀問題が話題となりました。 結果的には不起訴とも言える処分で、元検事長は辞職、マスコミ関係者は停職に留まる結果となっています。 賭博における問題はこの賭け麻雀だけ…
コロナ騒動の余韻が残っている中で、新たにと言うか既に目を付けられていたと言うべきか公職選挙法違反に関する記事や、公的資金の流用の在り方などについての疑惑がニュース記事などを沸かしています。 昔から政治と金と言う諺に近い言葉がありますが、まさ…
日本にはありがたい事に宗教の自由が法律で定められているおかげもあり、主には仏教ではあるものの神徒に移行する人々もいる一方で、様々な国内海外問わず色んな宗教を基本的には選択できます。 日本では海外からの移住者も以前住んでいた所で崇拝していた宗…
この梅雨時から夏場までにかけて熱中症と共に注意していきたい事があります。今回は食中毒についてみていきます。 ◎主な食中毒として O157(腸管出血性大腸菌)・ノロウイルス(主に冬)・サルモネラ・カンピロバクター・黄色ブドウ球菌・寄生虫(時期問わず…
ふと介護現場に携わっていた時の事を思い起こした時に、利用者さんからよく「時代が変わった」とか「今の若者たちの考えが分らん」など、世代と時代間ギャップによくある話を聞きます。 多くの利用者さんが戦前戦中戦後あたりの方々が当時は多かったので、当…
現職の国会議員に公職選挙法違反の疑いで連座制で起訴されている事件が報道され、またこの二人以外にも同様の嫌疑があったと言う事で立件されているものも見られました。 これは何も国会議員だけではなく地方議員などでも長期的に在職している議員にはこうし…