あるあり日記

個人的な感覚・感想

公共交通機関である電車の時間帯運賃など変更の検討を示唆

コロナショックによる休業や在宅勤務が増加した事でインフラの一部である電車に関して損失が著しかったが為に、JR東日本生活様式の変更が予想される時間帯運賃などの変更を検討している事が分かりました。

通勤・通学・帰省などが主である移動手段の電車ですが、今回の騒動でかなりの影響が出てしまったので鉄道会社としても運賃だけでなく、ダイヤ回り、時間当たりの本数などを調整していく事になる予定です。

これに関してあくまで個人的な考えですと、定期券などの予め一定期間について前払いする事に対してある程度安くするのは常道ですが、時間帯によっての運賃変更に対しては先ずは反対です。

運賃は基本的に距離などから算出しているかと思いますが、仮に値上げをするのであれば一律(定期は別として)基本料金の僅かな値上げだけで済むはずです。

よく地方の何とか線が運営状況が厳しい為に値上げせざるをえなかったり、又は酷いと廃線などされてしまう所もあります。

これをくどい様ですが時間帯でもって運賃が変更ともなれば大問題です。

明らかに一部に対してだけ負担を強いると言った差別的な行為となりかねません。

出来れば本数などの増減加減でもって運賃は変動ない方が利用者にとっては親切な設定であると言えます。

この一時期だけの影響でもって時間帯による運賃の改定に踏み切ること自体がどんな状況であろうとも検討材料にならない事を望んでいます。

一般的な企業や会社などがこうした長期ではなく一時的な損失が出た場合に先ず行うであろう事は、社内コストの見直し、資金調達などの可否、次いで仕方なく雇用調整あたりだと思われ、そこでも持たなければ極端ではありますが倒産に近い状態かと思います。

倒産に近いと言うような危機であれば、需要の関係が高ければ値上げと言う事になろうかと考えられます。

そこで初めて値上げと言う手段が出てくるのではないのでしょうか?

ただあくまでまだ検討段階ですのでどう転ぶのかは実際としては判りませんが、簡単な値上げと言う手法は需要のある交通機関である以上取ってほしくないと思っていますし、新たな生活様式・働き方など言われていますが全企業や公的機関などがそれに準じていく訳とはいかない可能性の方が高いと個人的には思っています。