あるあり日記

個人的な感覚・感想

リサイクルと有料化レジ袋

今月当初より改正されたレジ袋の有料化ですが、どうもそのレジ袋に対して基準があるようで、バイオマスが何%とか何とかポリが何%など決まっている事は知りませんでした。

ただ単に既存のレジ袋が有料化されるものと思っていたからです。

情報は定かではありませんので、自身の誤解の可能性もある事を一応記述しておきます。

このレジ袋の有料化においては少なくともビニールやポリエチレン、プラスチックなどのレジ袋を縮小して環境に対する汚染防止みたいな事が目的ではなかろうかと思います。

現在ではこうしたエコ環境などに関心が寄せられている傾向もあり、レジ袋の代わりとしてエコバックや持参の袋などで買い物を持って帰る姿も多く見られます。

またそうした影響もあってかエコバックなども豊富に販売されています。

しかしながらこのレジ袋の有料化に関してはもとより疑問を感じていて、既存の使い捨て容器(弁当・飲料や梱包材・保護材)などで多くの分野においてなくてはならない存在にあり、レジ袋だけエコにしていくと言う環境への対策はどうかと思っています。

仮にこうした素材なり原料が適正でないのであれば、全ての容器なり梱包材料なりを変えていかなければならない為に、気の遠くなるような政策の始まりとも思えます。

ただあくまで個人的な考えを付け加えるのであれば、プラスチックなど原油からの素材に関しては、科学的に考えたとして直ぐではないにしても経年と共に分解(バクテリアなどによる)されていくと言う考えがあります。

ついでにリサイクルの習慣化と言うか分別に関してもおかしな事が実際には起きている可能性も否定できません。

リサイクルと言う工程はとても資金が掛かる作業であり、原材料から制作していく工程の方が遥かに安価で、リサイクルと言う工程が全ての素材に関して行われているのであれば、埋め立てゴミなど存在しないはずです。

全てではなくとも少なくとも半分くらいの資源ゴミがリサイクルされていると言う情報なりを示すべきであり、このグレーゾーンとも言えるリサイクルと言う名の新たな公金投入事業であればなおさらです。

現実的にはお金が掛かる事業になりますので、リサイクルでの資源回収やそうした素材で製品を作っていると言う物は一部しか見られません。

このリサイクル事業(習慣)に関しても個人的にはやや懐疑的な政策と感じざるを得ません。

リサイクルとレジ袋の有料化と言う事は果たして真に環境や資源保護に対する政策なのでしょうか?と個人的にはこうしたニュースや政策などが行われるたびに疑問に感じています。