あるあり日記

個人的な感覚・感想

福島原発事故後の処理済み貯蔵水を海洋放出へ

政府が原発事故後に未だ対応できていない核燃料(ウラン)により発生する汚染水を貯蔵している事で、トリチウム以外の汚染物を除去した貯蔵水に関して海洋放出へと方針を示しました。

原子力発電の仕組みや科学的に明るい人々は解っているかと思われますが、海外において原子力発電はこの日本による原発事故後、一部では規制予定の国も見られるものの多くは維持や推進・増設などの方向性へ行っており、これによる核燃料冷却水や使用済み核燃料などを保管する汚染水に関しては、ある程度汚染物を除去した上で海洋放出などしていると言う実態は公には報道されていません。

話は逸れますが、どちらかと言うと費用対効果(試算などはそれぞれの国や機関により全く異なる)などでもって比較されている面が伺えると思っています。

日本においては何にしろ事故によりメルトダウンが起きてしまって、真の汚染に関する詳細は未だ明らかにされていません。

空気(大気)中の汚染と処理水(汚染水)に関する相対的な事実が曖昧で、今は汚染物の除去がなされていようが処理水に関する方針を示しただけであらぬ情報・不適格な情報が散見され、主に風評被害での懸念の方が大きく持ち出されている始末です。

個人的には原子力発電を行っている国々での水産物などの輸入品の方が遥かに危ういと考えるのが現実的だと思い、これが適正であれば日本の処理水の海洋放出だけ危ういと評するのは如何なものかと感じています。

また放射能汚染に限らず、農作物や畜産物に関しても化学合成飼料・肥料や農薬などが使われている事も実は隠れた問題ではないのかと感じます。

何というかこの放射能汚染だけにとらわれ過ぎていると言うか、変に感化されてしまっている現実がまずもっておかしいと思わなくてはなりません。

また話は変わり、今回の流行風邪に対するワクチンも同様です。

それぞれの専門家に行動(実行)するとき尋ねればいいんですよ。

本当の事を。

専門家自身だったらどうするのか?自主的にやったか、嫌だけど強制的にやらされたかを聞いてみるのも一つの手です。